社長失格 - 板倉 雄一郎 (著)

  • http://www.amazon.co.jp/dp/B00EH93MPA
  • いろんな方におすすめの本ですが、特に、企業を考えている方・目指したい方、経営について学びたい方、インターネットベンチャーの歴史を学びたい方にオススメと思いました。
  • ハイパーネット立ち上げから、倒産までの2年間を詳細に綴った本書。
  • 中盤あたりまでは、ベンチャーが成長していくドキュメンタリー的な内容で、正直あまり面白みを感じませんでしたが、後半からの資金繰りの話は、かなりリアルでベンチャーにおける銀行融資について考えさせられた。また、社長として、組織の信頼を得ることの重要さ、現場把握の重要さ、迅速に的確に意思決定することの難しさ。社長の孤独さ、いろんな経験が凝縮されていると思います。
  • さらに、この話が96-97年のわずか2年あまりの間に起きたことに驚く。
  • 今では初期投資が低くてもサービスが開始できるようになったし、ベンチャーキャピタルも当時よりもずっと整備されているだろうが、自分が会社の資金について考えるときには、ぜひまた読み返したいと思った。
  • ただ、バブルという時代の影響もあったのでしょうが、勢いにまかせて吟味せずに人件費や設備投資にお金を使いすぎていたり、売上予測がノリノリだったり、組織マネジメントが手薄だったり、銀行融資だけがハイパーネット倒産の要因ではないことはしっかり覚えておきたいです。
  • 同時に同じ時代を客観的に綴った 次節の「『ネット起業! あのバカにやらせてみよう』」といっしょに読むことを強く推奨します。

ParallelsでExcelを多用する際のTIPS

[mac] ParallelsExcelを多用する際のTIPS

Mac OS XParallels を入れる理由に、Windows + MS Office を利用したいというケースは多いと思います。
私の場合、MS Office でも、特に Excel を利用したいです。

ただ、単にインストールするだけだと、Excel でセルを選択する際に利用する、
Ctrl + Shift + ←→ や Ctrl + ←→ のキーイベントが、Mac の Mission Control に取られてしまい、
Excel のセル選択時にすごくストレスを感じます。

これを解消するためには、システム環境設定 > キーボード を選択して、Mission Control で、「右の操作スペースに移動」と「左の操作スペースに移動」のキーアサインを変更すると快適になります。

下記のスクリーンショットでは、Ctrl + ←→ を ⌘ + ←→ に変更しています。

Rails 4 で Twitter Bootstrap 3 を利用する方法

[rails] Rails 4 で Twitter Bootstrap 3 を利用する方法

bootstrap-sass を取得

rails 4 が sass なので、bootstrap も sass のを使うことにする。
利用したのは、https://github.com/thomas-mcdonald/bootstrap-sass

10/10時点では、bootstrap-sass は、Gme でインストールしたら、 Bootstrap 2.X になってしまったので、
github より、最新の3.0対応版を持ってくる。


$ curl -L -O https://github.com/thomas-mcdonald/bootstrap-sass/archive/master.zip
$ unzip master.zip

rails のプロジェクト配下にコピー

unzip した、bootstrap-sass の vender 以下のファイルを アプリケーションの vendor/assets にコピーする。


$ cp -r bootstrap-sass-master/vendor/assets (アプリケーショントップ)/vendor/
# fonts/ javascripts/ stylesheets/ がコピーされる。

application.css, application.js から require する。

vender/assets にコピーした、bootstrap-sass を requre するために、
application.js, application.css を編集する。

diff --git a/app/assets/javascripts/application.js b/app/assets/javascripts/application.js
index d6925fa..cd5c291 100644
--- a/app/assets/javascripts/application.js
+++ b/app/assets/javascripts/application.js
@@ -13,4 +13,5 @@
 //= require jquery
 //= require jquery_ujs
 //= require turbolinks
+//= require bootstrap
 //= require_tree .
diff --git a/app/assets/stylesheets/application.css b/app/assets/stylesheets/application.css
index 3192ec8..568f569 100644
--- a/app/assets/stylesheets/application.css
+++ b/app/assets/stylesheets/application.css
@@ -8,6 +8,15 @@
  * You're free to add application-wide styles to this file and they'll appear at the top of the
  * compiled file, but it's generally better to create a new file per style scope.
  *
+ *= require bootstrap
  *= require_self
  *= require_tree .
  */

view を編集

app/views/layouts/application.html.erb などを twitter bootstrap っぽいのに変更。

クリップボードコピー

Rails で、http://www.steamdev.com/zclip/ を使って、クリップボードコピーを行った際のメモ。

rails のプロジェクト配下にコピー


$ cp jquery.zclip.js app/assets/javascripts/jquery.zclip.js
$ cp ZeroClipboard.swf public/swf/zero_clipboard.swf

コピー対象データを テンプレートに記載

  • コピーする際のリンクを、 id="copy-table"で指定。
  • コピー対象をid="copy-to-clipbord"で指定。
<a href="#" id="copy-table" class="btn">コピー</a>
<div id="copy-to-clipbord">
  <table class="table table-striped table-bordered table-condensed">
     .....
  </table>
</div>

コピー処理を application.js に記述

  • さっき、指定した id を定義。
  • コピー前後で、スタイルを変えて、コピーしたことをが明示的にわかるようにしています。
// app/assets/javascripts/application.js 
$(document).ready(function(){
    $('a#copy-table').zclip({
        path:'/swf/zero_clipboard.swf',
        copy:$('#copy-to-clipbord').html(),
        beforeCopy:function(){
          $("#copy-table").removeClass("btn-success").addClass("btn-warning");
        },  
        afterCopy:function(){
          $("#copy-table").removeClass("btn-warning").addClass("btn-success");
        }   
    }); 
}); 

文字化け対策

メモ。


mysql> show variables like 'character_set%';

                                                                                                                • +
Variable_name Value
                                                                                                                • +
character_set_client utf8
character_set_connection utf8
character_set_database utf8
character_set_filesystem binary
character_set_results utf8
character_set_server utf8
character_set_system utf8
character_sets_dir /usr/share/mysql/charsets/
                                                                                                                • +

rake で タスクのソースコードを見る

rake のタスクを作成する際に既存のタスクのコードを参考にしたくなります。
そんなときは、rake -W 。


rake db:create /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:39:in `block in '
rake db:drop /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:137:in `block in '
rake db:fixtures:load /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:314:in `block (2 levels) in '
rake db:migrate /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:151:in `block in '
rake db:migrate:status /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:203:in `block (2 levels) in '
rake db:rollback /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:236:in `block in '
rake db:schema:dump /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:352:in `block (2 levels) in '
rake db:schema:load /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:363:in `block (2 levels) in '
rake db:seed /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:307:in `block in '
rake db:setup /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:304:in `block in '
rake db:structure:dump /home/*****/.rvm/gems/ruby-1.9.3-p194/gems/activerecord-3.2.3/lib/active_record/railties/databases.rake:379:in `block (2 levels) in '